「げ」という呟きが口から滑り落ちてリーフグリーンの絨毯に吸い込まれた。しまった、思わず反応してしまったと思ったときには時既に遅く、ぐでっとした感じでソファに体を預けていた真佳とばっちり目が合ってしまった。


「やー、袴乃香ちゃんこんばん――ってどこ行くのさあからさまに避けすぎでしょやるんならもっとバレないよーにやろーよ!」
「バレないようにやったら良いのかよ」


 ほっぺたを引き攣らせてついつい反応してしまった。
 談話室を出ようとした体勢のまま固まって、反応しといて逃げるのも気分が悪かったので軽く舌を打ってから片手に持った皿を持ち直して改めて談話室に足を踏み入れた。
 緑と茶を基調とした広々とした部屋に液晶テレビジョンとかいうのと冷暖房機器と、それから数十個ほどのソファとテーブルがあるだけの、そこは正しく談話室と呼ぶに相応しい部屋だった。玄関ホールを挟んで隣にある食堂と厨房を合わせて一つにしただけの面積が此処にはある。
 この建物を創った人物(つまりは月村佐奈なのだが)が左右対称に拘った結果そうなったらしく、当初は談話室を設けるつもりは無かったらしい。だというのに今では誰かの誕生日パーティの会場やら遊び場やら休息場やらで大いに『鎖神』の役に立ってくれているのが何だか可笑しい。
 斯く言う袴乃香も例外ではなく、時折デザートを頬張るために良くこの場所を使用した。広い部屋に一人きり。静寂。そんな雰囲気が嫌いではなかったから。
 しかし今、袴乃香の真ん前には自分以外の少女がいる。


「あ、ミルフィーユだあ。良いなあ、袴乃香ちゃん作ったのー?」
「もらった」


 アーティに。
 とは言わなかったのだが、真佳には言わずとも伝わっているようだった。普段良く食べ物を貰っているからだろうか。それとも彼女お得意の勘だろうか。


「はー。仲良いねぇ」
「?」


 食べ物を貰うことが何故“仲が良い”ことになるのだろう。
 それはともかくとして何だかこの女いやに元気が無いなと内心袴乃香は片眉を跳ね上げる。少し気だるげなくらいの口調はいつもと同じだが、ぬいぐるみみたく大人しくくたっとソファに座り込んでいるのが気にかかった。普段はもっと、活力に溢れた人間だと思っていたが。
 数秒考えて、その理由に思い至った。
 そういえばここ最近秋風真佳は他より働き詰めな気がする。日に日に力を増す(アノフェレス)をほぼ毎日相手にしているとなると疲れが出てくるのも当然だろう。
 だからって労いの言葉をかけてやったりはしないけど。
 この女、苦手だからあまり係わり合いになりたくないんだ。


「うー、マッサージ機が欲しいマッサージ機。体がダルイよう袴乃香ちゃん」


 名指しで助けを求めるみたいに両腕を此方に広げてみせた真佳は一瞥しただけで綺麗にスルーして、ミルフィーユをぱくつくことだけに専念しようと心に決める。


「そんなに高価なもんじゃなくていーから何かどっかに無いかなあ。佐奈に頼んだら創ってくれるだろーか」
「…………」
「あー、でも置き場所がなー。置くと狭苦しく見えちゃうし談話室は全員座れるよーにってソファが目一杯置かれてるし。適当な場所が無いんだよねえ。ほら、マッサージチェアって意外と大きいから」
「…………」
「こうなったら客間に置いとくしかないかねぇ。誰か泊まってたら行きにくいってゆーのが難点だけど。でも相手がさくらみたいな気心知れた子とかだったら逆に行きやすいのかな」
「…………」
 此方が返事してくれるものと欠片も疑わないやたらきらきらした眼差しで「ねー、袴乃香ちゃんはどー思う?」


 鈍いんだかお人よしなんだか良く分からない対応に袴乃香は少し呆れてしまった。
 普通避けられていると知っているのならもっと敬遠とした態度を取るものでは無いのか? 少なくともこんな風に変わらず無邪気な笑顔を向けてくるものでは無いと思う。袴乃香ならば係わり合いになろうともしない。
 だから嫌いなんだ、とミルフィーユをもそもそと噛み砕きながら胸中で独りごちた。この笑顔に絆されたら二度と今までと同じ人生を歩めない気がして。
 人族と魔族の争いが終戦という形で幕を閉じたからと言って、アスタルテはまだまだ治安が良いとは言えない国だった。そこを一人(今は少人数ながら道連れがいる形になるが)で旅して回るのは決して安全なことではなく、盗賊やら何やらに命を狙われることも少なくない。何せ袴乃香はまだ十代の半ば。不本意ながら連中にとっては格好のカモなんである。
 そういう人間相手に加減して応じるのも面倒だからと、旅に出てから人を殺す確立が格段に増えた。
 混血児だと知られれば迫害されるのは明白なので正体を知られた人間を殺すようにしていたら出会う人間の半分以上は殺すようになっていた。
 そんな日常を当たり前として受け入れているから上手くやれているのだという実感がある。それなのに下手に希望を持たされて甘っちょろい生き方をするようになってしまったら、多分きっと旅を再開したとき袴乃香はまず間違いなく殺されるだろう。向こうも生きることに必死なのだ。そんな人間を相手にするのに生半可な覚悟で対応出来るわけがない。
 だからあまり秋風真佳とは係わり合いになりたくない、のに。
 いくら邪険にしてもなお柔らかく笑いかけてくるその様は、まるで子に接する母親のようで――。
 嫌いだ、と心を頑なにして強く思った。
 優しさなんていらない。一時的な思いやりなんて貰ったところで生き続ける糧にはなりやしないんだから。戦場を生き残る上ではそんなもの、邪魔にしかならないことを袴乃香はよく知っている。


「……部屋で食べる」


 硬い声でどうにかそれだけ言い置いて、フォークを口に咥えた状態で袴乃香は談話室から文字通り逃げ出した。引き止める声は今度はもうかからなかった。



■ □ ■



 あーらら。帰っちゃった。
 胸中でおどけるように呟いてから軽く肩を竦めて一人掛けのソファの上で膝を抱える。膝小僧の上に顎を乗せて、殊勝な態度を取るでもなく思った。それほど完璧に嫌われてるわけじゃないと思うんだけどなあ。
 ソファの背もたれに後頭部をのっける形で死角になった背後に目をこらした。上下逆転した視界に若干くらくらしたものを憶えつつ、


「アーティくん。袴乃香ちゃんにフラれてしまいました」
「良かったね。僕としては嬉しいことこの上ないよ」


 割合あっさりと返事がきたのは想定外だった。いないフリをすると思ったのに。
 開かれた扉の向こうから歩み寄ってくる少年のはしばみ色の双眸を目線で追った。アーティの方がソファのすぐ側に立つので背後をと言うより頭上を見上げるみたいな格好になる。


「見てたなら入ってくれば良かったのに」


 普通に返事された件はすっ飛ばしてそれだけ言う。此方の気配察知能力に一目置いているようだったから、十中八九それが原因だろうと思うので。


「別に。此処で一人で過ごす時間が好きみたいだったから」


 誰が、とは言わなかった。でも誰のことを言ってるのかすぐに分かる。


「過保護だねぇ」


 喉の奥で笑いを噛み殺しつつちょっと意地悪っぽくアーティに告げた。返事は無い。
 真佳の座るソファをぐるっと回って、今さっきまで袴乃香が腰を下ろしていたソファに今度は彼が座り込んだ。落ち着いた色合いをしたアンティークソファの肘置きに頬杖をつき、足を組む姿勢はあつらえたみたいに妙に彼に似合っている。名家の生まれであることと西洋人っぽい顔つきが影響しているのだろうか。


「で? 疲れてるんだって?」
「なに? 心配してくれてんの?」
「『鎖神』のこれからを、ね。戦力が削がれるのは嬉しいことじゃないだろ。その分こっちに皺寄せくるし」


 にまにま笑いを引っ込めてから軽く空笑いを漏らす。アーティの表情を見るに本気でそっちの心配のみをしているのは明らかだ。全く、相変わらず連れないんだからなあ。


「んー、疲れてるっちゃ疲れてるけどまだ大丈夫な位置かなぁ。こうゆうハードな日々には慣れているので」


 ちらりと視線を向けられただけでアーティは特に何も言わなかった。真佳の祖母であり師匠でもある彼女のことは結構色んなところに知れ渡っている。


「――さて、そろそろ寝ようか」


 普段あまり言い慣れないことを口にしてぴょこんと跳ねるようにソファから立ち上がった。案の定アーティが怪訝な眼差しで見上げてきた。いつもなら夜更かしに誘うのは真佳の方だ。


「なに、いきなり」
「……や、何かそうしなきゃなんない気がして。アーティも早く寝た方が良いよう」


 自分の言動で自分自身微妙に驚いてしまった。真佳の感じる第六感は殆どの場合勝手に口から滑り出てくる類のものなので、周りの人間より発言した自分の方が内心で驚いてしまうことが多い。別の誰かに勝手に操縦でもされてる感じ。想像してみると気味の悪いことこの上ない。
 ソファに腰掛けまだ訝しげな視線を突き刺してくるアーティに背を向けたままふにゃふにゃと手を振りながら談話室から外に出た。
 廊下の途中で一度立ち止まってから息を吐く。
 これが明日の任務を予兆させるものなのだろうということは薄々感付いていた。問題はそれがどれほどの規模の任務なのかということ。今日の任務も昨日の任務もその前の任務も、だって一度だって第六感が警告を告げたことはなかった。
 ……でもま、……来ちゃうものは仕方ないか。
 歩き出してるうちにそんなようなことを割りと平然と思えている自分がいることにほっとした。我ながら動揺するなりなんなりすると思っていたのだがどうやら自分は自分で思っていた以上に肝が据わっているようだ。
 明日、どれほどの強敵が立ちはだかろうと結局自分には関係のないことなのだろうと思った。
 自分の仕事は世界を存続させること。相手が何であれ沈めさせれば良いだけの話。驕っているつもりは無いがそれだけの力は持っていると自負している。





†鬼が出るか蛇が出るか†





 何にせよ、世界を崩落させるものなら私がころして差し上げましょう。

執筆:2009/11/29